■ 就労継続支援B型事業 ワークショップ・SUN
一般企業への就労を目指し、地域での自立した生活が可能になるよう、施設内での作業と地域企業のご協力を得た施設外作業など、また、余暇支援活動を通じて、社会や環境への適応力やマナー、や生活習慣の習得を支援しています。出来るだけ多くの収入が確保できるよう支援し、就労に向けたひとり一人の目標に応じた活動の場を提供たいと考えています。
「個人」の特性に焦点を絞り、その方に必要な支援を見極め、目標設定を行います。個人の持っている力を十分に発揮できる場面を増やし、達成感を得ながら取り組めるよう、関係機関との連携をしながら就労定着まで支援を行います。生活支援としてマナー学習や、職員や他利用者との関わりの中で日常生活に必要なことなどを助言しています。また、地域のゴミを拾う清掃ボランティアなども行っています。
養護学校(相模原養護学校、座間養護学校)や近隣の中学校から実習生を受け入れています。見学や実習をご希望される方は、随時受け付けを行っておりますのでお問合せ下さい。
◆就労継続支援B型事業
働く場を提供し続けることで就労意欲の維持・向上、知識や能力をさらに向上させる為、必要な訓練を行います。また、仕事に就くことにより社会的自立を目指します。
<施設内・施設外の主な作業>
施設内では、フォークリフトやハンドフォークが動いている為、安全確認を徹底しています。
身だしなみや衛生面に十分気を配り一般就労へのステップアップとして力をつける支援をしています。
●検査・梱包 衛生用品やテープなどの検査・梱包を行います。
就労実績 (2025年7月末現在)
平成31年度 |
特例子会社(検査業務) |
正式雇用1名 |
平成29年度 |
特例子会社(検査業務) |
正式雇用1名 |
平成26年度 |
一般企業(クリーニング業) |
正式雇用1名 |
平成23年度 |
運送会社(検査業務) |
トライアル雇用を経て正式雇用1名 |
|
特例子会社(清掃業務) |
トライアル雇用を経て正式雇用1名 |
|
特例子会社(検査業務) |
トライアル雇用を経て正式雇用1名 |
|
特例子会社(事務職) |
トライヤル雇用1名 |
平成22年度 |
物流会社 |
トライアル雇用を経て正式雇用1名 |
平成21年度 |
行政機関(事務職) |
チャレンジ雇用1名 |
|
特例子会社(清掃業務) |
トライアル雇用を経て正式雇用1名 |
※ チャレンジ雇用
期間一年以内を単位として各府省・各自治体において常勤職員として雇用後、1~3年の業務経験を踏まえ、ハローワーク等を通じた一般企業への就職を目指す雇用体系
◆工賃実績 (月平均)
2024年度 53,343円
2023年度 53,466円
2022年度 45,237円
2021年度 45,065円
2020年度 45,193円
平成31年度 45,776円
平成30年度 51,305円
平成29年度 59,527円
平成28年度 56,329円
厚生労働省における障害者自立支援の取組
◇余暇支援活動
ワークショップ・SUN土曜活動
法人全体の余暇支援活動とは別に、ワークショップ・SUNとワークショップ・SUN横山が独自で実施する土曜活動を月一回行っています。主にワークショップ・SUN横山で大型ノスクリーンとプロジェクターを使用して映画観賞会を実施しています。まら2025年度からは職員発案の企画も実施しており、7月にはカゴ作りを行いました。
【利用者の会】
利用者の会は、ワークショップ・SUNとワークショップ・SUN横山の利用者及びアドバイザー職員1名で構成されています。会長、副会長、書記、行事委員会、運営適正化委員会、給食委員会があり、皆さんがよりよい環境で活動するために運営する会です。年に3回開催され、その時は施設長への質問、施設への要望を発表し、今後の施設の運営に繋げていきます。これまでに、「食堂にテレビがほしい」「日帰り旅行でディズニーランドに行きたい」等の意見が出され、実現されてきました。
■ 詳細
◆施設概要
設 備 |
|
訓練作業室、相談室、多目的室、洗面トイレ、昇降機
|
利用定員 |
|
就労継続支援B型 20名
|
支援体制 |
|
職員20名 (管理者・サービス管理責任者・生活支援員・職業指導員を配置)
|
営業時間 |
|
月~金8:45~17:20 (12:00~12:45休憩)
|
|
|
(サービス提供時間)月~土9:00~16:00
※土曜日は活動内容による
|
休 業 日 |
|
年末年始、その他事業所の定める休日
|
施設長(管理者) |
|
佐々木 雅子
|
所 在 地 |
|
〒252-0217 相模原市中央区小町通2-8-15
TEL:042-779-8909
FAX:042-771-7193
|
アクセス
最寄り駅から神奈川中央交通バスをご利用下さい。
JR横浜線 相模原駅から:
6番乗り場「水郷田名行き」(乗車約4分)、もしくは「横山団地経由上溝行き」(乗車約4分)、バス停「日金沢上」下車徒歩15分
JR相模線 南橋本駅より徒歩15分
(JR南橋本駅からの徒歩経路)
駅改札口を出て右側にある階段を降り(ウェルシア)、駅を背にして正面の道を約100m直進。
大きい通りに出たら右折。(ドラックストアセイムス、ダイハツ自動車販売方面へ)
約300~400m進み、2つ目の信号(南橋本4丁目)ファミリーマート付近の横断歩道で左の歩道へ移動。(この先横断歩道がありません。)
交差点より昭和電線を右手に見ながら300m程直進し、2つ目の脇道を左折。(佐川急便が目印)
倉庫が並ぶ通り、1つ目の十字路を越えて、右手に茶色い木目調の建物が見えたらワークショップ・SUNに到着。